<コンサート>
*2003(2004)年冬 LIVE IS HARD だから HAPPY *2003年夏 How' it going? *2002年夏 ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO !(マリンメッセ福岡 オーラス) 私のレポ ゆうりちゃんいただきものレポ |
Theme of ARASHI 気分は、TDLです!あのワクワク感、ドキドキ感。スクリーンにおしゃれな映像が映っていました。 眠らないカラダ 名曲です。 ダンスが・・・ステキすぎ・・・<何をいまさら? すきです・・潤君・・・。 イマイチ、まだ夢の中にいるようで、実感が沸いていませんで、とりあえず、潤君うちわを持って一緒に歌っていました。 A・RA・SHI この曲・・・散々ばかにしていましたけど、なんてコンサート向きな曲なんでしょ!! 潤君は、私のいる方向と逆の方向ばかりにいて(みかにょろさま方面)なかなか来てくれません・・・。 Tokyu Lovers Tune Night ・・・見えません。覚えていません。ただ、ただいつもテレビで拝見していた嵐さんたちが目の前にいるのね・・・ この時、気がつきました。私、本当に視力悪いって・・・。 私の場所から1番近いところに、嵐さんが来ても、すぐには誰だか分かりません(爆) ALL or NOTHING なんだか、私の席って、やっぱあまりよくないのね・・・と思いつつ遠くを見つめていました。 櫻井君の誘導で、「NOTHING」部分を叫ばせていただきました。楽しいです。こんなに皆が最初から 相葉君ソロ 遠くからでも、相葉君の手足が長くて踊りがきれいなのは分かりました。いえ遠くからでもあんなにきれいな あんな弟ほしいわ・・・。 メドレー サンバちっくにアレンジされた曲のメドレーでした。他のサイトさんを見てみると、 サワレナイ・いい恋しようよ・明日に向かって吠えろ と書いてありました。う〜ん、サワレナイは、あった気がします。これはこれでかわいかったですけど、 二宮君ソロ 相葉君参加の二宮君ソロでした。二宮君は、いつもどおり、しっとり歌うのかなと期待していましたが、 もちろん手にはニノうちわ・・・<この時ばかりは妹から取り上げて(笑) あんな息子欲しいわ・・・。 君はいないから ・・・イントロ聴いてのけぞりました。「きた!!きたきたきた〜〜!!」私の大好きな君シリーズ! この曲は、聴き入っておりました。 台風ジェネレーション ・・・二宮君のセリフがなかった気がするのですが・・・(涙)なんでじゃ〜!! た、多分、この辺で休憩・・・あ、いやMC(笑) ★MC★ MCについてはですね・・・。えっとたとえば、リンクさせていただいている「まるあらし。」さんとか 私は感想のみで失礼します。<え?全部そうじゃんって?・・・ハイ・・・。 MCの感想としては、意外におもしろかったのでびっくりしました。 メドレー 君のために僕がいる・サンライズ日本・感謝カンゲキ雨嵐 私の中で、今1番の嵐のツボ曲は、「君のために僕がいる」だったりします。 「迷路の地図はいつおわるの〜」と櫻井君が叫んでいた瞬間は、私、櫻井君のうちわ握り締めてました・・・。 もうこの辺興奮しまくって、1番近いポイントに、相葉君がくれば、相葉うちわ、大野君がくれば大野君うちわ、 ・・・潤く〜ん(涙)・・好きです。 大野君ソロ 歌うまい・・・。 大野君は、ダンス♪というイメージがあったのですが、本日はしっとりとバラード。 「認める」 と言っていました。・・・え?歌と関係ないじゃんって?・・・私もそう思ったんですけど(汗) 大野うちわも本日、大活躍! あんな、友達欲しい・・・。 潤君ソロ 遠くて見えないながらも、スクリーンと実物と、USO状態で拝ませていただきました。 艶 でした。 一回!!!お願いッ! ・・・お、お食事でも・・・(?) そういえば、潤君、今回は、お花なしですか・・・?薔薇が似合うのに・・・(涙) うちわは、基本形に戻り、潤様を・・・。 あぁ、あんな恋人欲しい・・・。 櫻井君ソロ スクリーンで、櫻井君が、ホットケーキを作っているシーンが流れます。 「愛してるよ」と!!! 潤君のファンであることを忘れました(爆) あぁ、もう、ホットケーキにベタベタはちみつ塗りましょう!! 塗りたくりましょう!! 手でベトベトに・・・ あ。ごめんなさい。ヘンな方向に話が行きそうです。自主規制。 ・・・あんなお兄ちゃん欲しい・・・。 いま愛を語ろう 嫌いだった、ラップの部分がステキに聴こえるから不思議です。櫻井君を生で見ると、なんでも許してやろうと a Day in Our Life 盛り上がりましたよ〜。 全身全霊目指してくWAY 自分取り戻すために上 新しい何かを見つけるねぇ きっとまた巡り合うSome day 赤い文字のところを、延々と叫ばされ、途中で私、「何回言わせんねん」と、 心の中でつっこみいれてました(笑) ラップだけの時は上の赤い文字叫んでましたけど、ラップとメロディが重なる部分は、会場の皆様を裏切って 潤君を助けるために、私、メロディ歌ってました(笑) それくらい、すきです・・・潤君。 この曲は、本当、楽しかったです。みんながひとつになった感じで。うちわは基本形。 時代 嵐さんたちが、なんだかものすごい装置にのってました。オリコンの27ページの上のやつです。 でも、かっこよかった(笑) 君は少しも悪くない ・・・歌がね、すごく好きな歌なんですよ。ええ。 なんですか・・あの衣装!(怒) 誰かとめてくれなかったのですか? この曲のイメージカラーは、「紺」だったのです・・・私の中で。 なのに、てんとうむしって・・・・なんでぇ!!! まぁ、遠いので曲に聴き入っておりました・・・。 恋はブレッキー ・・・この曲もねぇ・・もっと前の方にあったような気もするのですが、もう、分かりません。 ダンス 嵐さん・・・ダンスステキ・・・。遠いので顔とかは見えませんが、動きは、見えます。 嵐のダンスは、必見です。今回いけなかった方々、次回は、是非是非〜〜〜! ・・・すきです・・潤君。 Eazy Crazy Break Down ・・もうなにがどうなって、どこでコンサートが終わったのか覚えていません。 ・・・気がつけば、スクリーンに「Thank you Good bye 」の文字が。 はっ?えっ?終わり??? と思ったら、画面で「サラリーマン姿、ナイスな心意気仕様」のアラシさんと、コンサートを終えた嵐さん(?)が ★アンコール★ ナイスな心意気 ぜひぜひあの髪型あの姿の嵐さんを見たいのですが、衣装は普通(?) WOW! た、多分、一回目のアンコールだったと思うのですが・・。 踊り狂いました・・・。<私の筋肉痛の原因の7割はこれだと確信してます。 そして、この曲の最後に、潤君が代表して、挨拶をしていました。 「福岡といっても、福岡以外から来てくれてる人が多いと思うんで、 ・・・私に向かっておっしゃってくださったのね・・ふっ。この前の嵐音の一部地域発言といいい・・・ 潤君、私に向かって言ってるのねッ!! ありがと〜〜〜!!愛してるよ〜〜〜〜〜〜!! 一度でいいからあああああああああ。<何?しつこい? 今日からあなたを「一部地域に優しい男」と呼ばせていただきます。ええ。 この曲の最後にコンサートスタッフさんたちが、みなさん壇上に出てきて、嵐さんたちを胴上げしました。 相葉君・・・落ちてました(笑)なかなか感動的なシーンでした。 ★さらにアンコール★ A・RA・SHI 最初、「みんなで歌って」と声だけがしたのですが、なんの歌か分かりませんで、かなり焦ったのですが ココロチラリ す、すんません、いい歳して、この曲かかったらちょっと涙目(笑) 「もう終わっちゃう・・(でもカラダはきつかった(爆))」という悲しい気持ちとココロチラリの素晴らしさに(笑) ★さらにさらにアンコール★ はなさない! もう終わりだろう・・・と思ったら、スクリーンに慎様が・・・・ うぎゃああああああああああああああ。 と叫びました。もう、あのドアップ・・・・。一生ついていきます・・・。すきです・・・潤君・・・。 「愛してるよ〜〜〜〜〜〜〜」ですって!!ですって!!ですってえ! もう貢いで貢いで貢ぎ倒します!!! ・・私の記憶ではこれがラストなのです。 もう、嵐さんたちは、私の心をつかんではなさない!です。 みんなひたすら「また遊ぼうね〜またあそぼうね〜」と繰り返しておりました。 ほんっと、また遊ぼうね! どっかで前半で、HORIZENもあったような気が・・・。IROあせないで・・あったっけ?あれ〜? ・・・次回は、メモとります・・・。 すきです・・・潤君・・・。 |